レザークラフト&燻製【高松市峰山】

10月4日(土)、5日(日)、峰山ハチミツでのイベント“峰山de外遊び”

日頃からお世話になっている先輩ご夫婦も今回出展!

ハンドメイド革製品を製作販売している“Makos‘factory”からは。。。


可愛いハンドメイドキーホルダーや財布などを販売。同時にオーダーも引き受けてもらえます。

オーナー“まきちゃん”のワークショップもありますよ。


革ネームキーホルダー作り


ヘアゴムチャーム作り

どちらも楽しそうなワークショップですね~~!

そしてこの日はアウトドア達人の旦那様が手作り燻製を販売!


通称“R2D2”と呼んでいるこの燻製器で。。。


ワンコインで燻製プレートが味わえます!(ボクは何度も食べていますが、間違いありません!!)

イベント会場内ではチキンカレー、ホットドック、ハチミツアイスパン、ソフトクリーム、ビール。。。

是非、いろんな美味しいモノを食べて帰って下さいね~

 

 

 

 

 

【建物のリノベーション、リフォームの事ならアロハリフォームへ】

 

黒板パネル【高松市アロハリフォーム】

10月4日(土)、5日(日)、峰山ハチミツでのイベント“峰山de外遊び”

もう一つのワークショップ“黒板パネル”を紹介します。

こちらで用意しているパネルをお好きな形にカットします。(そのままでも大丈夫です)


今回はお家の形にカットしています。

カットが済んだら塗装です!


黒板塗料を丁寧に塗っていきます。天候にもよりますが15分ほど乾燥~



お好みの色のペンキを使って、お好きな柄を描いてみて下さい!



ペンキが乾けば出来上がり~

可愛いマスキングテープなども用意していますので、お好きなデザインに仕上げてみて下さいね!

乾燥時間の都合、45~60分ほど掛りますが、乾燥の合間にその他のブースなどで楽しんでもらっても結構ですよ!

手作り黒板パネルを使って、お子様への伝言などを楽しんでみるのはいかかでしょうか?

普段、余り目にする事のない黒板塗料で楽しんでくださいね!

 

 

 

 

【建物のリノベーション、リフォームの事ならアロハリフォームへ】

ファブリックパネル【高松市アロハリフォーム】

今週末“4日(土)、5日(日)”に迫った峰山でのイベント“峰山de外遊び”

今回のワークショップのひとつ“ファブリックパネル”を紹介します。

気に入った色柄のファブリックがある方は“45cm×45cm”以上の大きさで用意して下さいね!

当日、ファブリックをお持ちでない方でも心配ございません!


何種類かのクロス(壁紙)を用意しておりますので、お好きな柄のクロスをお使い下さい!

作り方はとても簡単!


こちらで用意してある台板に一方からファブリック(クロス)を大きなホッチキスで留めていきます。



ファブリック(クロス)にシワが入らないように引張りながら四方を留めれば。。。


ハイっ!出来上がり!!

ファブリックは生地が伸びる分、少々手間が掛るかも知れませんが、クロスならお子様でも問題なく製作出来ますよ!

お家のインテリアに手作りファブリックパネルはいかかでしょうか?

皆様のお越しを心よりお待ちしております!

 

 

 

 

【建物のリノベーション、リフォームの事ならアロハリフォームへ】