網戸の貼り替え (STAY HOME)
いよいよ本日よりGWスタートといった方も多いと思いますが
コロナ自粛という事もあり“STAY HOME”な退屈な5連休。。。
お家でダラダラするのも悪くありませんが
普段出来ないことにチャレンジしてみるのはいかかでしょうか!
と、いう事でお家でも出来る網戸の貼り替え方をご紹介!!
―用意していただくもの―
貼り替え用ネット、網押さえゴム、網押さえローラー、クリップ、カッター、千枚通し
ネットはグレー、黒などがありますが、黒色は外が見やすなりますよ。
押さえゴムにはサイズがありますので、現状の押さえゴムと同じサイズのものを選んで下さいね。
先ずは周囲の押さえゴムを取り外し、古いネットを剥がします。
せっかくなのでこの時点でフレームを水洗いしておけば◎
用意したネットをフレームに合わせて1辺をクリップで固定します。
貼り替えに必要なネットの範囲でカットします。
この際にフレームから最低でも5~6cmは大きくカットしておいて下さいね。
さて、いよいよ貼りはじめになりますが、ちょっとしたコツがあります。
クリップで固定した対面の角から押さえゴムで固定していきますが。。。
適度にネットがピンっと張るように引っ張りながら押さえていきます。
この張りが甘いと押さえが完了するころに、ネットがたるんだりシワが出来てしまいます。
4方の押さえが完了して、シワやたるみが無いようであれば。。。
押さえゴムを切断して、ネットをフレームの溝に沿ってカットすれば。。。
出来上がり!!
このサイズの網戸であれば、15分程度で貼り替えが出来るとかと思います。
初めての方は、小さい網戸から張り替えてみて、コツを掴んでみて下さい!!
頑張ってお家中の網戸の貼り替えをすれば、最高にビールが美味しくなると思いますよ~
“STAY HOME”
楽しみましょう~
【建物のリノベーション、リフォームの事なら高松市木太町アロハリフォームへ】