うろこ雲「建築屋視点からの大雨時のお願い!」


今朝は空一面「うろこ雲」

ただ、うろこ雲が見えてるということは、これからのお天気は下り坂。。。

台風6号「KHANUN:カーヌン」の影響がこれから出てくるかと思います。

現在の予想では九州地方を縦に横断、大きな被害が無い事を祈るばかりです。。。

香川でも来週は暴風雨になる恐れ。。。

大雨の際、雨漏りが発生するかも知れませんが、これだけは必ず守って頂きたいお願いがあります!

「絶対に屋根には上らない事」

建築業(プロ)の者で、雨の日に屋根に上る人は絶対にいません!

そのくらい、濡れた屋根は危険なんです!!

雨漏りが発生して不安になるかも知れませんが、グッと我慢をして雨が上がるのを待って下さいね。

 

 

【建物のリノベーション、リフォームの事なら高松市木太町アロハリフォームへ】

209億円!「こどもエコすまい支援事業」


20,900,000,000円 [209億円] 私が手にしたお金であるわけもなく。。。

「こどもエコすまい支援事業」という国土交通省が行っている支援事業があり

7月28日より209億円の増額が発表されました!

窓ガラス(サッシ)の交換、天井、屋根、床の断熱

キッチン、浴室、トイレなどの入替え、バリアフリー、手摺取付け。。。

たくさんの項目に適応しておりますので、リフォームをお考えの方にはかなりお得な制度となっております。

ただ、総予算1,709億円がなくなり次第終了!

現在の予測としては11月には予算上限になってしまうかも。。。

https://kodomo-ecosumai.mlit.go.jp/(こどもエコすまい支援事業HP)

詳しくはコチよりご確認いただけますので、ご興味のある方は是非!

 

 

【建物のリノベーション、リフォームの事なら高松市木太町アロハリフォームへ】

 

 

 

木製看板製作


「o,a,e,c,f,r……」

以前製作した弊社の木製看板が小さかったため、今回は2倍以上の看板製作をしてみました。


弊社のような零細企業に「3Dプリンター」があるわけもなく、オールハンドメイドにて製作開始~

今回の看板はW=3.640×H=1.700と軽自動車よりも一回り大きなサイズ!!


文字製作を済ませたら、まずはベースフレーム製作!

出来上がったベースフレームに「羽目板」という無垢材のパネル材を貼り付けます。


塗装も済ませて、フレームは完成!!

あとはここに文字を割付けて貼付けていけば。。。


完成!!!

流石に本職の看板屋さんが製作するクオリティーには及びませんが。。。

自己満足で楽しむ分には十分すぎる出来上がりだと思っております。

もちろんオーダも受け付けておりますので、ご興味のある方は是非!

 

 

【建物のリノベーション、リフォームの事なら高松市木太町アロハリフォームへ】

M様邸 「デザインタイル貼り」


 

通常、ガス調理器とレンジフードの壁面には汚れと熱に強い「キッチンパネル」を施工いたしますが。。。

お客様は何か変化が欲しいとの事で「デザインタイル」に変更させて頂きました。


やはり「色」が入ると素敵になります!

今回はお客様がご用意してくれていたタイルを施工いたしましたが

材料支給での施工も喜んでお受けさせて頂きますので、お気軽にお問い合わせ頂ければと思います。

この度は誠にありがとうございました。

 

【建物のリノベーション、リフォームの事なら高松市木太町アロハリフォームへ】

 

Drop様 「新築工事」


「Drop様」新築工事が無事完了致しました。

モルタル仕上げの外観がご希望のオーナー様でしたが、コストの関係上別の施工方法をご提案!

エイジング塗装にて「モルタル風」に仕上げてみました。


何度もサンプルを作り、かなり良い感じに仕上げれたかと思っております。


店内カウンターは「モルテックス」という特殊なモルタルを使用して仕上げてみました。


スタッフ様のワークスペースは木材を使用してスリット状に仕上げてみたり


 


木材をアクセントに使用する事で無機質なモルタルに柔らかさが出せたかと思います。


シャワールームは雰囲気をガラッと変えて、リラックスして頂けるような仕上げに。


Drop様、この度は誠にありがとうございました。(ブログ掲載が遅くなり申し訳ありません。。。)

 

【建物のリノベーション、リフォームの事なら高松市木太町アロハリフォームへ】