エアコンつけっぱなし問題!
「エアコンはつけっぱなしの方が電気代が安くなる」
この数年よく耳にしますが、つい先日「某空調機メーカー」の方とお話をする機会があり
この問題を聞いてみました!
結論から言いますと、つっけぱなしの場合の電気代は“高くなります”との事です。
ただコレには条件があるようで。。。
● お家にいる時間が長い場合は、つけっぱなしの方が◎
● ちょろっと買い物へ行ったり、ご近所さんへ外出する場合は、つけっぱなしの方が◎
● 仕事や学校など、朝から夕方まで誰もいない場合はスイッチを切ったほうが◎
室内温度をエアコンの設定温度まで冷やす(温める)際の消費電力が大きくなります。
(ダイキン)
赤線と青線が累積消費電力量の差になりますが
つけっぱなしの方が1.3kwh/日(35円程度)高くなっています。
エアコンの設定や自動運転を使う事で電気代の節約は可能だそうですので。。。
本格的な夏が始まるまでに、色々と試してみて効率の良いエアコンの使い方を見つけてみて下さいね!
【建物のリノベーション、リフォームの事なら高松市木太町アロハリフォームへ】