麦縄まるしぇ。。。2/11(木)  【高松市アロハリフォーム】

2月11日(木)の建国記念日は。。。


東植田にある流しそうめん屋さん”麦縄の里”で開催される、麦縄まるしぇに参加させてもらいます!

毎回、木を使ったワークショップで声をかけてもらっていましたが。。。

今回はキャンプ料理で声をかけて頂き、いつもキャンプを楽しんでいる先輩家族と一緒に燻製屋さんで出店させてもらう事に!

って事で、先日作った新しい燻製器を試運転~


下ごしらえをした、手羽先、ウインナー、ちくわ、ゆでたまご、チーズに燻製チップをセットして2時間。。。


出来上がり~!

当日はこんな感じで100食限定ワンコインの500円!


自分でいうのも何なんですが。。。

美味いですよ~

ここでオススメの食べ方をご紹介!

まずはそのままビールと一緒に1パック!

次は燻製を小さく刻んで、湯がいたジャガイモに混ぜ込んでポテトサラダで1パック!

燻製ポテサラ、格別です!

って事で11日は麦縄まるしぇでお待ちしております~

 

 

【建物のリノベーション、リフォームの事なら高松市木太町アロハリフォームへ】

 

四万十→宿毛→宇和島→松山。。。【高松市アロハリフォーム】

先週末の土曜日、午前中で仕事が終わらせてもらえたので。。。

荷物をまとめて四万十へ出発~

15時に四万十に到着して、今年初めての波乗り!


波も十分にあり、サーファーも少なく乗り放題!クタクタになるまで波乗りさせてもらえました!

冷水シャワーで体を洗い、凍えながら着替えを済ませて、となり町の宿毛へ移動~

美味しいお魚料理のお店を探した結果、秋沢ホテルの中にある菜再というお店へ。。。


 


塩タタキ。。。


刺し身盛り。。。


キリアイという貝の煮付け(味は高松で言うツブ貝って感じです)


初めて食べたウツボの唐揚げ。(特にクセがあるわけでもなく、普通に美味しかったです!)

家族全員、お腹いっぱいになるまで美味しい料理を頂き、今晩の寝床になる近くの道の駅で就寝。

ちなみにこのお店、ホテル内という事もあり「どーなん?どーなん?」って感じで入店しましたが。。。

店内の雰囲気もよく、スタッフの方の愛想もよく、何より安い!オススメです!!

翌日は朝一に宿毛を出発して、お隣の宇和島へ移動~

少し遅めの朝食は宇和島名物鯛めし!


ハイ!間違いありませんでした!!

お隣の直売所では新鮮なお魚も売っています!


どのお魚も安かったですね~!!

お腹も満たされ、みかんやポンカンも沢山買い込んだので、松山へ移動~

松山では子供のリクエスとで砥部動物園へ!!


天気も良く、暖かくて、絶好の動物園日和でした!

と、こんな感じで弾丸高知~愛媛ツアーも無事終了~

結局食べてばかりでしたが、楽しい旅になりました!

さて、今日から2月!

しっかりと仕事です!!

 

【建物のリノベーション、リフォームの事なら高松市木太町アロハリフォームへ】