あかるい洋食屋 ”NewOpen”

令和元年 7月20日(土) 11:00~

弊社がお手伝いさせて頂きましたレストラン”あかるい洋食屋”が今週末にグランドオープン!!


真っ赤な扉が目印のお店になります。

店内は木材をふんだんに使用して、気取らない雰囲気の内装にしてみました。


 


男性、女性、カップルにお子様連れのご家族と、どなたでも気軽にお立ち寄りになれるお店かと思います。

そんな”あかるい洋食屋”のベテランシェフが作るお料理は。。。

エビフライにチキン南蛮、ハンバーグにオムライスなどなど、昔ながらの洋食メニュ~(ランチタイム)

ディナータイムには、ここに一品メニューも加わり、ビールやワインが進んでしまいそうですね!

丸亀方面へお越しの際には是非、お立ち寄り頂ければと思います。

 

-あかるい洋食屋-

ランチ 11:00~15:00

ディナー 17:30~22:00

定休日 火曜日のディナー/水曜日

丸亀市 土器町東 8丁目 260

0877-35-8623

 

 

施工事例はコチラよりご覧になれます。

http://www.aloha-reform.com/works/renovation/546/

【建物のリノベーション、リフォームの事なら高松市木太町アロハリフォームへ】

 

NEW FAMILY

数ヶ月前、次女から「ワンちゃんが飼いたい」と聞かせれました。

そう簡単に「イイよ!」という訳にもいかず、とりあえず「どんなワンちゃんが欲しい?」と。。。

勝手に”トイプードル”や”Mダックス”のような、可愛らしいワンちゃんだと思い込んでいたところ。。。


次女の口から出たワンちゃんは「アメリカンピットブルテリア」

通称”ピットブル”

お父さんの予想を10000P以上超えるワンちゃんです。

確かにピットブル、カッコイイと思うよ!

中々、イカしたセンスじゃん!なんて思ってみたりで、次女にワンちゃんを飼うためのお題を2つ出しました。

1つ目は、学校のテストで目標順位をクリア!

2つ目は、部活(陸上)での目標順位をクリア!

そう簡単にというか、まず無理だろうなって思っていた課題でしたが。。。

どちらもクリア!!

そんな次女が自らの力で手に入れたワンちゃんが。。。



チワワ?!

ピイトブルとは真逆のワンちゃんです。。。

次女曰く、ペットショップで「一目惚れ」らしく、ピットブルのピの字も出なくなっちゃいました!

そんなこんなで、うちにやってきて2週間になりますが、すっかり家族の一員です。

あとは子どもたちがちゃんとお世話を続ける事を祈るばかりです。。。(笑)

 

 

 

【建物のリノベーション、リフォームの事なら高松市木太町アロハリフォームへ】

 

 

漆器のスプーーーン

今年、高校受験だった長女が選んだ高校は○○工芸高校。

ただ、本当に進学したいと思っていた高校とは別の学校。。。

入学して1ケ月が過ぎ、長女が学校から帰って来た時の表情がいつも楽しそう!

「学校楽しいか?」

「めっちゃ楽しい!好きなことばかり出来るんやもん!!」


そんな長女が作ってくれた漆器のスプーン!

細かい作業や物作りが得意な長女が選んだ高校は、結果的に最高な選択だったと思いました。

そして、学校が楽しいという言葉が出てくることが本当に嬉しく思えます。

これからもしっかりと楽しんでおくれ~

P.S 使う前に洗った瞬間「ポキッ!」 嫁さんのガッカリ感が半端なかったです。。。

HY様邸 改修工事

木造2階建てのお家を購入されたお客様より依頼を頂き、1階部分のリノベーションをさせて頂きました。


車1台分ほどの土間に6畳和室、キッチン、トイレとありましたが、全て解体!

玄関を入った土間とLDKとの仕切りを作らず、24畳のLDKにリノベーション。


無垢素材を多く使用していますが、内装はキャッチーな色柄を使うことで、和風感を和らげられたかなと。。。


トイレや洗面所も楽しい色柄のクロスを使って頂き、とても可愛いく仕上がりました。

詳しくはコチラから!

http://www.aloha-reform.com/works/renovation/519/

HY様ご夫妻に可愛いお子ちゃま、この度は誠にありがとうございました。

現場関係者、協力業者様、角メーカー様、ありがとうございました。

 

 

【建物のリノベーション、リフォームの事なら高松市木太町アロハリフォームへ】

NB様邸

前回のブログでもお話をさせていただきましたが。。。

1年以上、HPの更新もサボっており施工事例のアップも当然のことながら出来ておりませんでした。

少しづつではございますが、ご紹介していきたいと思っております!

それでは。。。

以前リノベーションをさせていただいたお客様から、リビングに上げ床製作の依頼を頂きました。

お子様と勉強したり、遊んだり、お昼寝なんかも出来るフリースペースがご希望の事で製作開始!

7割型のパーツは工場で作製して、現地では組立てと仕上げ作業を行うこと3日間。。。


出来上がり!

入念に現地実測、図面作成を行っていたので、大きなトラブルもなく無事完成!!


床下部分は、大容量の可動式棚としていますので、お子様のおもちゃやお布団、なんでも収納可能です。


お子様が宿題を済ませたらランドセルも収納できて、お片付けもバッチリですね!

この度は、ご依頼を頂きまして誠にありがとうございました。

現場関係者の皆様もお疲れ様でした。

http://www.aloha-reform.com/works/renovation/511/

アロハHPでもご紹介しておりますので、ご興味の有る方は是非!!

 

【建物のリノベーション、リフォームの事なら高松市木太町アロハリフォームへ】