A様邸 造作ベット製作 ”その2”【高松市アロハリフォーム】

前回のブログの続きを。。。

弊社初の試みとなる造作ベット製作も仮組立てまで完了して、一旦全解体までお伝えしました。


通常ならお客様のお家(敷地内)で製作させて頂きますが、設置当日にお客様邸で大事なイベントがあり

1日間でこのベットを作り上げることは不可能なため、一旦別の場所で完成させてから

当日は組立てのみで設置完了という流れにさせていただきました。


組立て方を忘れないように前日に解体したため、本組みも順調に進めることが出来ました。


 


ほぼ予定通りに本組みも完了~


大きすぎて携帯電話や通常レンズのカメラでは全貌が写しきれません。。。(笑)

久しぶりに初めてのことにチャレンジさせてもらえる機会を頂き、A様ご夫妻には感謝しております。

そして製作に携わって頂いたスタッフ、ありがとうございました。

A様邸 造作ベット製作 ”その1”【高松市アロハリフォーム】

数ヶ月前から、以前リノベーション工事をさせて頂いたお客様よりご依頼を頂きまして

弊社としては初の試みとなる、造作ベット製作をさせて頂きました。

まずは、お客様から頂いたラフスケッチを元に図面に変換!


 


一見、マンガのように思われますが、ビルダー側にとってはコレが有るのと無いのでは本当に大違いなんです!

大工さんの手配、木材も揃ったところで、弊社工場にて仮組み開始!


 


既成品の木製ベットの2倍は有るであろう頑丈な骨組みは、ヘビー級です!(笑)

ここから壁材になる木材を張り終えて、9割方完了~


そして、この後すべての木材に番号や記号を付けて、一旦全解体!!

通常ならお客様のお家で製作させて頂きますが、今回の案件には隠された事実が。。。(笑)

続きは“その2”で。。。

 

【建物のリノベーション、リフォームの事なら高松市木太町アロハリフォームへ】

-匠-”Takumi” 【高松市アロハリフォーム】

-匠-

優れた技術を持った方をさす言葉。。。

先日のGWに天保山にある“レゴ・ディスカバリー・センター大阪へ家族で行ってきました!

子供が楽しめたらイイかな!ってな具合で立ち寄っただけでしたが。。。


@心斎橋


@道頓堀


@通天閣


@大阪城


@甲子園


@大相撲大阪場所

もう、匠の域です!

本気を出した大人の凄さを目の当たりにしました(笑)

職種は違えども、弊社スタッフも“匠”と呼んで頂けれるようコツコツと頑張っていく所存です。

お子様はもちろん、大人でも充分楽しめるレゴ・ディスカバリー・センター大阪、オススメですよ!

 

【建物のリノベーション、リフォームの事なら高松市木太町アロハリフォームへ】

串焼ホルモン壽。。。【高松市アロハリフォーム】

今日から3月。。。ほんとに月日が流れるのが早すぎてビックリです!

さて、2月から工事をさせて頂いていたお店が本日3月1日グランドオープン!!

高松の繁華街にある”ホルモン倶楽部シージャン”と”ホルモンダイニングHang”に続く3号店。。。



串焼ホルモン壽「KOTOBUKI」


壽(シージャン、Hang含む)の母体会社は食肉販売業

当然の事ながら、お肉のスペシャリストが経営されているお店なので、お肉の鮮度はバツグンです!


先日のプレオープンでも10種類ほどの部位を頂きましたが、どれも絶品~


 


店内はカジュアルな雰囲気ですので、女性でもゆっくりとお食事が出来るかと思います

絶品串焼ホルモンにビール&ハイボール!

是非お試しあれです!!

この度は開店おめでとうございます、並びにありがとうございました!

 

【建物のリノベーション、リフォームの事なら高松市木太町アロハリフォームへ】

Winter Camp。。。【高松市アロハリフォーム】

今年の冬は本当に寒いですね~

ただ、この寒さも楽しんでしまうアウトドア好きな連中も自分の周りには沢山おりまして。。。

先週末の連休は、そんな仲間たちと”冬キャンプ”をしていました。


今回のキャンプ飯の目玉は。。。


イノシシの丸焼き~(ちなみに前回はヤギ肉のBBQ)

ここで開催するキャンプのメイン食材は毎回メジャー級!!

大量の殻付きカキの酒蒸しをビールと一緒に頂いている間にイノシシも焼き上がり~


前回のヤギ肉は中々個性的なお味でしたが、今回のイノシシはお上品なお味でした!


暑いぐらいなタープの中では、大好きなセンパイが作ってくれる絶品お好み焼き&赤ワイン!!

12時前には完全に出来上がってしまい、この日はお先に就寝。。。

翌朝、目が冷めるとすでに朝食の準備万端~


釜で炊いたご飯に。。。


朝食とは思えない、豪華なおかずたち~


自分は欲張って全部乗せ!!

豪華な料理が次々と用意してもらえるため、このメンバーとのキャンプでは料理をほとんどしませんが。。。


唯一の手抜き料理、トマトとベーコンのアヒージョも振る舞えて今回のキャンプも終了~

1泊2日と短いキャンプでしたが、楽しい仲間と美味しい料理で今回もほんとに楽しむ事が出来ました!

2月~3月は本当に忙しい時期になってしまいますが、これでまた頑張れそうです!!

今回の参加メンバーの皆さん、お疲れ様でした!

 

【建物のリノベーション、リフォームの事なら高松市木太町アロハリフォームへ】

20 / 39« 先頭...10...1819202122...30...最後 »